ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 愛媛県議会 > 乗松議員(公明党)

本文

乗松議員(公明党)

ページID:0114409 更新日:2025年6月19日 印刷ページ表示

第392回(令和7年6月)定例会

6月19日(木曜日)一般質問

乗松幸子議員(公明党)

1 ひめボス認証制度の若者への認知度をどう高めるのか。また、認証企業の支援にどう取り組むのか。

2 賃上げに取り組む中小企業の支援にどう取り組むのか。

3 Velo-city2027の開催を活用し、自転車走行に係るインフラ整備を今後どう推進するのか。

4 県内企業の障がい者の雇用促進に向け、障がい者が働き続けられる環境づくりに今後どう取り組むのか。  

5 県営住宅における空き住戸の活用について今後どう取り組むのか。

6 学校教育における食育について、これまでの取組状況はどうか。また、今後どう推進していくのか。

7 社会教育主事等の地域の社会教育活動を担う人材の重要性をどう認識し、どのように育成していくのか。

 

本会議質問者一覧表へ戻る


AIが質問にお答えします<外部リンク>