本文
木村議員(公明党)
第393回(令和7年9月)定例会
9月16日(火曜日)一般質問
木村誉議員(公明党)
1 今夏の参議院議員選挙の課題や傾向をどう受け止め、今後の国政運営に何を望むのか。
2 核兵器に関する議論や核廃絶への道のりに危うさが増す国際情勢の中、平和国家として我が国が果たすべき責務や地方自治体の役割についてどう考えるか。
3 四国新幹線導入に向けて今後どう取り組むのか。また、豊予海峡ルートの可否をどう受け止めるのか。
4 宿泊税の導入についてどのように考えるのか。また、今後どのように検討を進めていくのか。
5 マイナ救急の運用開始に向けて、どのように準備を進めていくのか。
6 クマの出没と人身被害について
(1)全国的にクマの出没が拡大する中、本県における生息状況や出没の可能性など現状及び見通しはどうか。
(2)猟友会とハンターの現状はどうか。さらに、改正鳥獣保護管理法の施行に際し、どのような体制の整備に取り組むのか。
7 県民の健康寿命の延伸にどう取り組むのか。
8 中小企業の人材確保にどのように取り組み、今後の支援策をどう進めていくのか。