ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 愛媛県議会 > 田井野議員(自由民主党)

本文

田井野議員(自由民主党)

ページID:0123379 更新日:2025年9月24日 印刷ページ表示

第393回(令和7年9月)定例会

9月24日(水曜日)一般質問

田井野駿議員(自由民主党)

1 医療従事者の業務負担軽減と医療サービスの向上を図る医療現場のDX化をどう推進していくのか。

2 市町や事業者がふるさと納税制度への理解を深め、適正な運用につなげるため、どう取り組むのか。

3 本県企業の事業承継の更なる促進に向けてどのように取り組んでいくのか。

4 令和の米騒動で顕在化した食料安全保障の確保のため、担い手育成や農地の活用にどう取り組むのか。

5 柑橘産業の更なる基盤強化を果たすべく、広域選果体制の構築と発展に向けてどう取り組んでいくのか。

6 原子力防災について

(1)原子力防災訓練を始め今後の原子力防災対策の充実・強化に向けて、どのように取り組むのか。

(2)住民の生命を守り、安定的な電力供給維持のため、四国電力にどのような安全対策を求めるのか。

​本会議質問者一覧表へ戻る


AIが質問にお答えします<外部リンク>